F-4D PhantomU

update:15/May/2006

≪ハセガワ 1/48 Scale F-4D≫
画像クリックで拡大!  
高校1年の頃、作ったハセガワ 1/48スケール F-4C/DファントムUです。
当時は、モノグラムから1/48スケールのF-4C/Dが販売されていました。しかし、輸入物ということもあって入手しづらかった(私の住んでいた所では)のですがハセガワから出て入手が簡単になりました。このモデルの製品番号は、P3でその後、Eygpt T塗装のF-4C/Dが(製品番号:PT11)販売されました。現在は、カタログ落ちしているようです。
オルズ大佐の機体にするかリッチー大尉の機体にするか迷いましたがハセガワの機体は、D型のほうが良さそうだったのでリッチー大尉が1機目と5機目を撃墜したときに乗っていた67-463号機を選びました。
オルズ大佐の機体(37-680号機)は、モノグラムのファントムで作りました。
この画像を撮影したのは、仕事についてからなので製作してからだいぶ経っています。ここに掲載したのは、つい最近なのでこれまた時間がったています。
大学進学、就職と引越しのたび、ところどころ壊れては、修復を繰り返し現在に至っています。
現在は、左水平尾翼が取れています。
モノグラムのF-4C/Dについていたパイロットにちょっと手を加えて撮影しました。

終わり


プラモデルトップページへもどる

航空/宇宙作品集へもどる